
2011
01/24
01/24
21:47:22
ブレーキ側の次はクラッチ側のレバー交換です
クラッチ側はワイヤーがある分だけ手間がかかりますが基本は一緒で
スイッチステーを組み付け

クラッチレバーを取り外して清掃、ZATAレバーにグリスアップ!

取り付ければ完成です

・
・
・
ここでちょっと不具合発生!
レバー交換後にギヤが1速に入っている状態だとクラッチを握っても
エンジンがかからない!
ちょっと対策が必要になりました
・・・あまりいい方法ではないので続きはこちらから
↓ ↓ ↓
クラッチ側はワイヤーがある分だけ手間がかかりますが基本は一緒で
スイッチステーを組み付け

クラッチレバーを取り外して清掃、ZATAレバーにグリスアップ!

取り付ければ完成です

・
・
・
ここでちょっと不具合発生!
レバー交換後にギヤが1速に入っている状態だとクラッチを握っても
エンジンがかからない!
ちょっと対策が必要になりました
・・・あまりいい方法ではないので続きはこちらから
↓ ↓ ↓


コメント
コメントの投稿
トラックバック
